BLOG
アートな公園とサボる犬
- ブログ
UPDATE : 2025.08.25


BLOG
UPDATE : 2025.08.25
うちのご近所には、「芸術の森公園」という、とても素敵な公園があります。
敷地内には「山梨県立美術館」や「山梨県立文学館」があり、広い園内のあちこちに著名な彫刻家の作品も展示されています。
まさにアートな公園!
しかも園内は無料で入れて、ペットもOK。
うちの犬の毎日のお散歩コースにもなっています。
家から歩いて園内を約一周して戻ってくると、だいたい30分くらい。
草木や花々が四季折々の姿を見せてくれて、歩いているだけで季節の移ろいを感じられるのも魅力です。
⸻
さて、本題。
犬は暑さが苦手なので、夏の散歩は早朝か夕方に行きます。
(…とはいえ、うちの犬は暑いの好きなんじゃないか疑惑あり。※前回ブログ参照。笑)
犬って「散歩」が好きな生き物ですよね。
うちの犬も、ふだんは「さんぽ」という言葉を聞くだけで
ルンルンと玄関に走っていくほどですが——
この夏は、ちょっと様子が違いました。
「さんぽ行くよ」と声をかけても、「えっ」みたいな表情でその場にとどまり、
玄関に行こうとしない。それどころか、逃げる逃げる。
まずはリビングのテーブルの周りをぐるぐる。
それでも捕まえようとすると、今度は階段を駆け上がって、
2階からこちらを見下ろしてくる…。
「ほら、行くよ〜」と階段を上がると、
「いや〜」と言わんばかりにタタタタターッと駆け降り、
ようやく捕まえた頃には観念したように渋々、玄関へ向かうのでした。
⸻
公園に着いても、いつものルートとは真逆に進み、
用を足してスッキリすると、急旋回して即・帰宅モード。笑
でも家に帰っても、例の“サウナ”(=炎天下の庭)でゴロゴロするだけなんだから、
ちゃんと歩こう!と、いつものルートに誘導します。
…しぶしぶ歩いてはくれますが、
どうやら犬も、暑い夏はちょっとサボりたくなるみたいです。
CONTACT
MENUCLOSE